建設業許可を取得するために必要な【経営業務管理責任者(経管)】の要件が緩和されました。

これまで、経営業務管理責任者になるためには、許可を取ろうとする業種に関する経営経験(取締役又は個人事業主)が5年以上、それ以外の業種(実績の少ない業種)での経営経験は7年必要でした。
今回、それ以外の業種での経営経験が6年に短縮されました。
つまり、経営経験が6年経過してしまえば、専任技術者の資格に対応してている全ての業種を取得することができます

さらに支店長や営業所長、工事部長、個人事業主の専従者(息子)などの経営者に準ずる地位である【補佐経験】の場合も、従来は7年以上の補佐経験が必要でしたが、同じく補佐経験6年以上に短縮されました。